自動車登録|建設業許可申請や自動車登録(車庫証明等)のことなら前橋市の「行政書士法人One-Vision」へ

TEL027-212-9418

FAX027-212-9418

[営業時間] 8:30~17:30 
[定休日] 土日祝・年末年始

定休日・受付時間外のご相談は事前にご予約をお願いいたします。

自動車登録

行政書士法人One-Vision(ワンヴィジョン)自動車登録画像

現代社会には欠かせない自動車。そんな身近な自動車ですが、
登録にまつわる事務手続きや登録手続きは意外に複雑です。
「譲り受けた場合はどうなるの?」
「引越ししたらどうするの?」「廃車にしたいんだけどどうしたら良い?」

名義変更、お引越しなど、自動車登録のプロであるOne-Vision(ワンヴィジョン)が、登録や手続きについてご紹介します。

移転登録(名義変更)について

移転登録(名義変更)とは

車を購入した、譲ってもらったなど、自動車の所有者が変わる場合、運輸支局で『移転登録』という手続きを行い新しい名義人を登録します。
この手続きを一般的に「名義変更」と呼んでいます。

移転登録(名義変更)は必要なの?

家族や友人から自動車を譲り受けたり、譲り渡した場合、

また個人売買で自動車を取引されたときには、新しい名義人の住所を管轄する運輸支局において名義変更を行います。
名義変更の手続きをしていないと、いつまでも前の所有者に自動車税の納付書が届くことになります。
また、事故を起こした時の保険の手続きなどが面倒になります。
このようなトラブルを避けるためにも名義変更は必要です。
早めに手続きを行いましょう。


変更登録について

変更登録とは

自動車の持ち主の住所や氏名が変わった場合は、運輸支局で
『変更登録』という手続きを行います。結婚や引っ越しなどで住所
や氏名が変わった場合も、自動車検査証に記載されている住所・氏名
の変更手続きを行う必要があります。

抹消登録について

抹消登録とは

自動車の使用を停止する時の手続きです。

抹消登録がなされると、自動車税の納付の必要がなくなります。
また、再度登録する場合には、抹消登録証明書が必要となります。

抹消登録の種類

抹消登録には、抹消する理由や目的によって、様々な種類があります。


〈一時抹消登録〉

登録を受けている車の使用を一時中止する場合 


〈永久抹消登録・解体届出〉

車が滅失・解体等によって使用できなくなった場合


〈輸出抹消仮登録・輸出予定届出〉

車を輸出する場合



自動車登録には煩雑な手続きが多いですが、まずは一度、お気軽にお問い合わせください。 

行政書士法人One-Vision

ページの先頭へ

まずは一度お問い合わせください